Aptivaの部屋

愛着の一品です。
🎏Aptivaの部屋へようこそ
ホーム > メモリ > NANYA DDR 256M 2700 CL2.5

黒ベゼル統一化計画第1弾

メモリ

カテゴリ

メモリ

DDR333 SDRAM PC2700、SDRAM PC100、FP SIMM

NANYA DDR 256M 2700 CL2.5

メモリ交換
Okumura氏に影響されて始まった自作PCだが、ついにSocket 7からSocket Aへ変更されることになった。

ベンダーモデル備考
NANYADDR 256M 2700 CL2.5DDR333 SDRAM PC2700 CL2.5 256MB

メモリについては、PC2700で256MBである。同じ予算ならPC2100で512MBの方が実益があるにもかかわらず、マザーボードがPC2700対応になっているとそれだけの理由でこうなった。
なんとも愚考である。

Keke 2/4/29 00:00

ここにポスト

メモリ追加

マザーボードをBIOSTAR M7NCG 400というSocketAのMicroATXという製品に交換。
ChipSetはnForceだった為デュアルチャネルねらいでPC2700 256MBを追加購入したがデュアルチャネルで動作してくれているかどこを見ればよいのか今だわかっていない(苦笑)

Keke 4/7/18 18:07

ここにポスト

その他(見出し追加)

ここにポスト


最近のポスト

Aptivaの部屋 powered by Hideout v.3.25.0424 Copyright (C)1998-2025 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。