マザーボード |
M7NCG 400、GA-7VRX、XA100 Plus、TI5VG+ |
Socket AM2? |
たまたまショップの前を通ったのでCPU、マザー辺りをバージョンアップしようかと立ち寄ることにする。 今更ソケットは939しかないでしょうと思っていたら「Socket AM2」? AMDが新しいソケットを出すと言ってたあれ? メモリがDDR2になっている・・・ということはメモリも買い直さなければならないわけ? 939にするかAM2にするか・・・ う〜ん想定の範囲外(苦笑) やはりちゃんと下調べしてから行くべきでした。 Keke 6/7/4 08:58 ここにポスト |
DDR2 SDRAM対応 |
Socket AM2とは、「DDR2 SDRAM」に対応したAthlon 64シリーズ用の新しいSocketで、それ以外は特に目新しいところは無いようです。 というわけでSocket939とSocket AM2のどちらを選択するかは、DDR2 SDRAM対応によってどれだけ恩恵が得られるかにつきるようです。 DDR2 SDRAMの恩恵を受けようと思えばDDR2 SDRAMならなんでも良いというわけではなく800以上は必要という情報もあり。 もちろんSocket AM2を選択した場合はメモリも買いなおさなければならないわけで、CPUはX2でなくても構わないとか、DDR2 SDRAMも遅いもので構わないというのであれば、Socket AM2でなければならないということはなさそうです。 Keke 6/7/5 15:58 とはいえ、世の中はもう既にSocket AM2以外は有り得ないという雰囲気なのでしょうね。 しかし2年ぶりの改編ですか・・・ とりあえずSocketが統一されたのは良かったと思います。 でもまだ世に出たばかりで、1発目の製品しか出まわってなかったんですね。 どうりで939系の在庫の方が多かったわけだ。 Keke 6/7/7 19:28 ここにポスト |
その他(見出し追加) |
ここにポスト |